スタッフブログ

七五三

こんにちは。

 

昨日の風はとても強かったですね・・

 

車に乗っていたのですが、大きく車体が揺れるので、

 

橋の上を渡るときはドキドキしていました。

 

皆さまのご自宅の植木鉢や物干し竿は大丈夫でしたでしょうか?

 

天気予報を見て、事前に対策していこうと改めて思いました。

 

ViVi不動産株式会社 事務スタッフTMです。

 

 

先日我が家の子供たちが、初めての七五三を迎えました(^^)/

 

七五三の由来には諸説ありますが、平安時代の頃から宮中で行われていた3つの儀式が基になっているそうです。

 

現代に比べて医療の発達が未熟で衛生面もよくなかった昔は、子どもの死亡率がとても高く「7歳までは神のうち(神の子)」として扱われ、7歳になって初人として一人前であると認められていました。

 

子どもが無事に育つことは大きな喜びであり、親として健やかな成長を願わずにはいられないものでした。

 

それゆえ、3歳、5歳、7歳の節目に成長を神様に感謝し、お祝いをしたことが七五三の由来とされており、やがて江戸時代に現在の七五三の原型として武家や商人の間に広まったといわれています。(HPより引用)

 

現代の皇室でも、男児の儀式として数え5歳の時に「着袴(ちゃっこ)の儀」、その後に碁盤の上から飛び降りる「深曽木(ふかそぎ)の儀」が続けられています。

 

この「深曽木(ふかそぎ)の儀」に倣い、碁盤の上から飛び降りる「碁盤の儀」を我が子も経験しました♪

 

 

 

これで『男』の仲間入りだそうです(^^♪

かっこいいですね!

 

参拝が終わった後は、境内で写真撮影を・・。

 

いつもとは違う晴れ姿の我が子にうっとりしながら、

 

シャッターを押す手が止まりませんでした(#^.^#)

 

 

 

 

全てiPhoneでの撮影です♪

 

ViVi不動産株式会社
事務スタッフ TM