義務教育学校 「水橋学園」
富山市内限定の不動産売買仲介専門店「ViVi不動産株式会社」です。
少子化によって、どんどん富山市にある学校が消えていっています。
その中で、水橋で今までにない新しい種類の学校が生まれることが決定しました。
今回はその「新しい種類の学校」についてお話しさせて頂きます。
義務教育学校 「水橋学園」
2026年4月に開校
水橋学園富山市が、水橋地区の7小中学校を統合して2026年4月に開校を予定する市内初の義務教育学校について、
校名を「富山市立義務教育学校 水橋学園」に決めたと発表しました。
とってもワクワクしますね。
義務教育学校とは??
さて、この聞きなれない「義務教育学校」って何なんでしょう??? 少しだけ調べて見ました。
義務教育学校は、一人の校長と一つの教職員組織が9年間の学校教育目標を決め、
小学校から中学校までの義務教育を一貫して行うことを趣旨として2016年から制度化され新たな学校種。
修業年限は9年間で、小中学校の学習指導要領を準用した教育課程を実施。
〈特徴〉
組織 :一人の校長
一つの教職員組織
教員は小学校と中学校の免許状を併有が原則(当面は併有しなくても勤務可能)
修業年限:9年
教育課程:9年間の教育目標の設定、小中学校の学習指導要領を準用
文部科学省の統計によると、2016年に22の義務教育学校の開校以来、増え続け、2020年には126校が開校。そこで学ぶ児童生徒は約5万人にのぼります。
新しい種類の学校が生まれる背景
このような新しい種類の学校が生まれる背景には、
「児童生徒の発達の早期化等に関わる現象」 や、「中学校進学時の不登校、いじめ等の急増など、「中1ギャップ」への対応」
「少子化等に伴う学校の社会性育成機能の強化の必要性」などなど今までの小学校、中学校では対応しきれなくなった課題を解決するための新しいスタイルの学校なんですね!
新校舎は主に鉄筋コンクリート造の3階建てで、延べ床面積は2万825平方メートル。
小中一貫で、開校初年度の児童生徒数は710人を見込んでおり、標準規模の義務教育学校は県内でも初となります。
建設場所は?
建設場所は、旧水橋高敷地となります。 統合後の7小中学校跡地はどうなるのかは未定ですが、3年後に水橋に活気がみなぎり、そんな地に若い方々が魅力を感じ集まってくるのは想像できますね。
どの小中学校が統合されるの?
統合する小中学校がどこなのかを詳しく書いた記事がどこにも見当たらなかったので、参考までにここに記しておきます。
水橋中部小学校、水橋西部小学校、水橋東部小学校、三成小学校、水橋中学校、三成中学校、旧上条小学校、この7つが統合されて水橋学園になるのです。
富山市で不動産会社を経営している私の目から見ると、今までは水橋地区は中心部から遠く、人気があるとは言いにくいエリアの一つでした。 この新しい学校の登場によって水橋人気が復活することは不動産会社の立場からすると大歓迎!!
その他の富山市の再編・統合が検討されている学校
水橋学園のよう再編や統合の話は、富山市の小学校では
柳町小、針原小、浜黒崎小、四方小、八幡小、草島小、倉垣小、寒江小、老田小、長岡小、
神明小、太田小、船峅小、神通碧小、小見小、福沢小、上滝小、樫尾小、朝日小、古里小、音川小
その内、2024年4月1日に樫尾小学校は八尾小学校に統合されることが正式決定されています。
調べて見て驚きましたが、こんなにあるんですね! 団塊の世代のおじ様たちがいかに多くいらっしゃるのかを痛感できます。
恐ろしいスピードで少子化が進んでいるのですね・・・・
初めてのお家づくりに失敗したくない方は、土地のことも相談できるViVi不動産株式会社 「おうちの相談窓口」にご相談くださいね。
ViVi不動産がお客様に最適な土地をご提案いたします!
土地から探したい!というお客様には、様々な土地を当社がご提案いたします。
現在の収入に対して無理のない返済計画や建物の建築費用を考慮した予算の考え方、
物件以外の諸経費など、土地と住宅購入に関するお金の問題について最適な計画をご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください!
お問い合わせはコチラ
新サービス始めました。
富山市内で自分の希望に合う土地に出会うために、たくさんの不動産サイトをグルグル探し回る必要はありません。
当社の巡回ロボットが、皆さんの条件にピッタリの不動産を24時間探し続けて、瞬時にお知らせいたします。
新着物件が出たと同時にお知らせするので、他のお客様より一足早く情報を知ることが出来ます。
令和5年4月6日 ViVi不動産株式会社 矢郷修治