電話でのご相談はこちら

[受付時間/9:30〜18:30(水・祝日休)]

NEWS

ニュース

土地選び

建築条件付き土地とは?購入するメリット・デメリットや注意点を解説

建築条件付き土地とは?購入するメリット・デメリットや注意点を解説

マイホームのための土地探しをしていると、「建築条件付き」の土地を見かけることがあるのではないでしょうか?他の土地よりも価格面などで条件が良い場合もありますが、メリット・デメリットがよくわからず選びにくいと考える人もいるでしょう。

 

そこで今回は、建築条件付き土地を購入するメリット・デメリットについて解説します。購入する際の注意点についても解説しますので、これから家づくりを検討する方はぜひ参考にしてみてください。

 

1.建築条件付きの土地とは?

建築条件付きの土地とは、「土地の購入後、指定された期限までに指定された建築会社と建築請負契約を結ぶこと」を条件として売り出されている土地のことをいいます。

 

建築条件のない一般的な土地である場合、購入後の土地の使い道は自由です。いつ、どの建築会社を選んで家づくりを行っても問題はありません。しばらく更地のままであっても良いでしょう。土地の使い方は所有者が自由に決められます。

 

しかし、建築条件付きの土地である場合は、好きな建築会社を自由に選ぶことはできません。さらに、指定された期限(一般的には3か月以内)までに間取りプランや設備などを決めて建築請負契約を結ぶ必要があります。

 

建築条件付きの土地を購入する場合は、指定された建築会社で希望の住宅が建てられるのか、無理なく家づくりを進められるスケジュールであるかなどをしっかりと確認することが大切です。

 

2.建築条件付き土地のメリット

ここでは、建築条件付き土地のメリットについて解説します。マイホームの土地を探している方は、建築条件付き土地のメリットを踏まえて候補にするか検討してみましょう。

 

建築会社を探す手間が省ける

各ハウスメーカー・工務店にはそれぞれ異なる特徴があるため、マイホームへのこだわりが特にない場合は何を基準に選べば良いか悩んでしまうかもしれません。しかし、建築条件付きの土地であれば、あらかじめ住宅を建築する会社が決められているため、ハウスメーカー・工務店を探す手間が省けます

 

また、建築会社は指定されていますが、間取りプランや内装、設備などを建築会社が対応できる範囲で好きなように決められることもメリットです。ある程度自由に間取りなどを決めたいけれど、建築会社を探す手間を省きたい人に向いているといえるでしょう。

 

価格面などで条件の良い土地も多い

一般的に、建築条件のない通常の土地である方が購入後の使い道を自由に決められるため、需要は高いでしょう。建築条件は、マイホームを自社で建築してもらうことを目的に設定されているものです。そのため、一般的な土地よりも価格面などで条件の良い土地も多い特徴があります。また、住宅が建てられるように整備された土地が多いことも魅力の一つです。

 

家づくりの計画をスピーディに進めやすい

建築条件付きの土地は、指定された期限までに指定された建築会社と建築請負契約を結ぶことが条件となっています。土地売買契約後から3か月以内と指定されるケースが多いでしょう。建築会社と建築請負契約を結ぶまでに、間取りプランや内装などの詳細を決めなければなりません。契約までの期限が決められていることから、家づくりの計画をスピーディに進めやすいメリットがあるのです。

 

3.建築条件付き土地のデメリット

ここでは、建築条件付きの土地のデメリットについて解説します。メリットだけでなくデメリットも理解した上で、建築条件付きの土地を検討するとよいでしょう。

 

他の建築会社を選べない

建築条件付きの土地を購入する場合は、指定された建築会社以外を選ぶことはできません。そのため、建築会社にこだわりがある人や他の建築会社の見積もりを比較してから検討したい人には向いていない可能性があるでしょう。

 

こだわりが実現できない可能性がある

先ほども解説したように、建築条件付きの土地は建築会社が指定されています。その建築会社が提供しているプランや設備などから選ぶことになるため、ご自身が希望するマイホームへのこだわりが実現できない可能性があるのです。希望する間取りやデザイン、内装、設備などがある場合は、指定された建築会社が対応可能であるかしっかりと確認する必要があるでしょう。

 

間取りや仕様などを検討する時間に制限がある

建築条件付きの土地は、建築会社だけでなく建築請負契約を結ぶまでの期限も指定されているのが一般的です。土地売買契約から3か月以内に間取りや仕様などを決めなければならないケースが多いため、時間的な制限があります。仕事などで忙しく打ち合わせの時間を確保することが難しいケースでは、焦って決めてしまう可能性も考えられるでしょう。家づくりで後悔しないように、家族でスケジュールを共有して早めに話し合いをして間取りや仕様などの打ち合わせに備えておくことが大切です。

 

4.建築条件付き土地を購入する際の注意点

ここでは、建築条件付き土地を購入する際の注意点について解説します。土地を購入する前に、注意点をしっかりと理解しておきましょう。

 

建築会社の特徴を調べる

建築会社によって、力を入れている内容や得意分野、独自サービスなどの特徴が異なります。そのため、建築条件付きの土地を購入する場合は、指定された建築会社が得意とする工法や構造、デザイン、アフターサービス・保証などをしっかりと確認しておきましょう。建築会社の評判や施行実績なども調べておくと判断材料になります。

 

調べても判断しにくい場合は、家づくりのプロにご相談することをおすすめします。当サイトでは中立の立場にいる専門スタッフがあなたの家づくりをサポートいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

契約内容をしっかりと確認する

土地・建物の購入は、人生の中でも大きな買い物となるでしょう。大きな金額が動く取引になるからこそ、建築条件付きの土地を購入する際は契約内容をしっかりと確認することが大切です。たとえば、建築請負契約を締結するまでの期間、期限までに建築請負契約ができなかった場合にどうなるか、違約金がかかるケースはあるのかなど。

 

建築条件付き土地の売買契約では、「土地売買契約締結後3か月以内に建築請負契約を締結できなければ、手付金や預かり金といったお金を返還して土地の契約そのものが白紙に戻される」内容となっているケースが一般的です。しかし、すべての契約がこの通りであるとは限りません。契約は重大な約束事です。自分を守るためにも、きちんと内容を理解した上で契約を結びましょう。

 

希望する住宅が建てられるか確認する

建築条件付き土地を購入する場合は、ご自身やご家族が希望する住宅が建てられるか事前に確認することをおすすめします。建築工法やデザイン、設備などにこだわりがある場合は、建築会社に対応してもらえるかどうか相談しておくことが大切です。

 

また、建築請負契約までに決めなければならない内容が色々とあるため、希望する住宅を建てるためには打ち合わせの時間をしっかりと確保する必要があります。あらかじめ家づくりのスケジュールを確認して家族と共有し、計画的に進められるようにしておきましょう。

 

5.まずは希望条件を整理して最適な土地を探そう

今回解説したように、建築条件付きの土地にはメリット・デメリットの両面があります。人によって向き・不向きがあるため、まずはマイホームに求める希望条件を整理してからご自身やご家族に適した土地であるか判断するとよいでしょう。

 

マイホームに最適な土地を探すためには、家づくりの計画をしっかりと考えることが必要不可欠です。当サイトでは、お客様のヒアリングをもとに中立の立場にいる専門スタッフが土地探しや住宅会社選びをサポートいたします。家づくりに役立つ知識を持つ専門スタッフが丁寧にご説明しますので、家づくりに関するお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽に無料相談をご利用ください。

 


執筆ライター

小花 絵里(おばな えり)

Blog:https://www.erix.work/ https://obanaeri.com/

保有資格:宅地建物取引士/賃貸不動産経営管理士/FP2級など

不動産会社・住宅メーカーで働いた経験から、不動産についてわかりやすく解説する不動産ライター。大手Webメディアを中心に多数寄稿しています。