電話でのご相談はこちら

[受付時間/9:30〜18:30(水・祝日休)]

NEWS

ニュース

土地選び

分譲地のメリット・デメリットとは?購入時の注意点も解説!

分譲地のメリット・デメリットとは?購入時の注意点も解説!

マイホームを建てる際に必ず考えなければならないことの一つが、土地選びです。毎日の暮らしに大きな影響を与える「立地」はもちろん、大きさや形、ライフラインの整備状況など、土地選びでは確認すべきことが多々あります。そのため、あらかじめ住宅を建てやすいように区画整理された「分譲地」を検討する人も多いでしょう。

 

そこで今回は、マイホームの建築で分譲地を選ぶメリット・デメリットについて解説します。分譲地を購入する際の注意点についても解説しますので、マイホーム用の土地を探している方はぜひ参考にしてみてください。

 

1.分譲地とは?

 

分譲地とは、不動産会社などがまとまった大きさの土地を取得して、住宅を建てられるように区画を分けて販売されている土地のことをいいます。田んぼや畑のように、もともとは宅地ではない土地を活用するケースが多いでしょう。数区画のみの小規模な分譲地から、区画が100を超える大規模な分譲地まで、規模はさまざまです。

 

分譲地は住宅用の土地として開発されているので、住宅が建てやすいような大きさ・形になるよう区割りされています。さらに、電気・水道・ガスといった生活に欠かせないライフラインが敷地内まで既に引き込まれていることも特徴です。大規模な分譲地では、宅地だけなく分譲地内の道路や公園などが整備されていることもあります。

 

分譲地と一般的な「宅地」の違い

マイホームの土地探しでは、分譲地の他に一般的な「宅地」を検討する人が多いでしょう。「宅地」は、土地の用途を表す地目の一種。簡単にいえば、建物を建てるための土地のことをいいます。したがって、分譲地も宅地の一種といえるでしょう。

 

分譲地と一般的な宅地の大きな違いは、土地の整備状況です。分譲地の場合は、住宅を建てやすいように敷地内までライフラインの引き込みなどを行い、きちんと整備された状態で販売されています。ライフラインの引き込みなどの整備にかかる費用は、土地価格に含まれていたり、土地価格とは別の項目として金額を明記していたりするケースが多いでしょう。一方で、一般的な宅地の場合は、すぐに建物が建てられるような現況であるとは限りません。そのため、土地を整備するために追加費用がかかる可能性もあります。

 

マイホームを建てるための土地を探す際は、分譲地と一般的な宅地それぞれの特徴を踏まえた上でご自身やご家族に最適な土地を選ぶことが大切です。

 

2.分譲地のメリット

ここでは、マイホームの土地として分譲地を選ぶメリットについて解説します。

 

整形地ばかりで隣地との境界が明確

分譲地は、主に住宅の建築を目的として区画を分けて販売されています。住宅を建てやすいように区割りされるため、長方形や正方形といった整形地ばかりである特徴があります。土地の形状が悪い不整形地よりも形状の良い整形地の方が無駄なく敷地を使えるため、人気があります。不整形地よりも建てやすく、売りやすいメリットがあるといえるでしょう。

 

さらに、新規分譲地の場合は隣地との境界が明確になっているケースがほとんどです。隣地との境界がわからないと後々トラブルに発展してしまう可能性があるため、土地を購入する際にはしっかりと確認しておきましょう。

 

土地にかかるお金がわかりやすい

一般的な宅地や宅地以外の土地の場合、住宅を建てるためにライフラインの引き込みや造成工事などが必要になるケースがあります。具体的にどのような工事が必要になるかについては土地の条件や建てたい住宅によっても異なるため、土地探しの時点では追加でかかる費用がわかりにくいケースもあるのです。

 

分譲地の場合は、住宅が建てられるように土地が整備された状態で販売されています。富山市の分譲地の場合、土地価格以外にかかる費用があれば「水道加入金」「下水道負担金」「消雪工事負担金」など項目ごとに金額が明記されていることがほとんどです。あらかじめ土地にかかるお金がわかりやすいので、資金計画を立てやすいといえるでしょう。

 

ライフラインが整備されている

分譲地は、水道やガスといったライフラインが敷地内まで引き込まれている状態で販売されます。しかし、分譲地ではない土地の場合、ライフラインの整備状況は土地によって異なります。たとえば、敷地内まで上水道の引き込みはあるけれど下水道の引き込みがない、前面道路まで本管が通っておらず延長しなければならないなど、さまざまなケースがあるのです。分譲地であればこのようなライフラインの整備に関連するリスクを回避できるので安心です。

 

新しく住み始める人ばかりで馴染みやすい

新規分譲地の場合は同じようなタイミングで入居する人が多いので、既存のコミュニティに新しく入るよりも馴染みやすいメリットがあります。また、子育て世代の入居が多いことから、子どもを中心に近隣住民との関係性を築きやすいといえるでしょう。

 

3.分譲地のデメリット

分譲地には上記のようなメリットだけでなく、デメリットもあります。分譲地のメリット・デメリットの両面を理解した上で検討してみましょう。

 

近隣相場よりも価格が高くなりやすい

分譲地は住宅が建築できる土地として区割りできるように、まとまった大きさの土地を購入した不動産会社などが手間と費用をかけて整備しています。分譲地は整形地ばかりで生活インフラも整っているメリットはありますが、手間暇かけて整備されていることから近隣にある一般的な宅地よりも価格が高くなりやすい特徴があるのです。住みたいエリアが決まっている場合は、土地にかけられる予算も考慮しながら検討してみましょう。

 

建築条件付きの場合がある

分譲地の中には、指定された施工会社で決められた期間内に住宅を建築しなければならない「建築条件」が付いている場合があります。一般的な土地であればハウスメーカー・工務店を自由に決められますが、建築条件付きの土地の場合は指定された施工会社以外を選択することはできません

 

さらに、土地売買契約後3か月以内に施工会社と建築請負契約を締結する条件になっていることが多いため、土地購入から建築プランを決めて請負契約を結ぶまでの時間に余裕がなくなってしまう場合もあります。建築条件付きの土地を選ぶ場合は、指定された施工会社の特徴やどのような建築プランがあるか等をしっかりと確認しておきましょう。

 

分譲地の条件に合わせて間取り等を設計する必要がある

分譲地では、同じような形・面積となるように区割りされることが多いため、あらかじめ決められた分譲地の条件に合わせて間取り等を設計する必要があります。そのため、理想のマイホームに強いこだわりがある場合は、分譲地の条件によっては実現できない可能性があるでしょう。

 

富山市の分譲地では建物を建てる際のルールとして「建築協定」が定められている場合があります。たとえば、建築協定の内容として、建物の高さや外壁の色、アンテナの設置方法などが挙げられます。「大きくて高さのある住宅にしたい」「広い庭を作りたい」などのこだわりがある場合は、その土地で本当に実現できるか確認することが大切です。

 

郊外に位置することが多い

分譲地はある程度まとまった大きさの土地を整備していくことから、郊外に位置することが多くあります。交通利便性が低い可能性があることはデメリットの一つです。

 

ちなみに、富山市で販売されている分譲地は中心部から離れた郊外に位置することが多い特徴があります。富山市の郊外は公共交通機関があまり発達していないため、主な移動手段は車です。そのため、日常的に公共交通機関を利用して生活したい場合は選択肢に入りにくいといえるでしょう。

 

ご近所付き合いが濃くなりやすい

先ほど解説したように、新規分譲地は同じようなタイミングで入居する人が多いので、既存コミュニティに新しく入るよりも人間関係を築きやすいメリットがあります。しかし、裏を返せば、ご近所付き合いが濃くなりやすいともいえます。あまり人付き合いをしたくない人にとってはデメリットに感じる可能性があるでしょう。

 

4.分譲地を購入する際の注意点

ここでは、分譲地を購入する際の注意点について解説します。分譲地を検討する場合は、注意点についてもしっかりと確認しておきましょう。

 

インフラ整備代を確認する

分譲地は住宅の建築ができるように、あらかじめ生活インフラ等が整備された状態で販売されています。土地の整備にかかった費用は土地価格に含まれていたり、土地価格とは別に支払う必要があったりすることに注意が必要です。

 

たとえば、富山市の分譲地では土地価格の他に「水道加入金」「下水道負担金」「消雪工事負担金」「消雪維持管理費」「公民館建設負担金」「積立金」などの費用がかかるケースがあります。分譲地を検討する場合は、坪単価や土地価格だけでなく、土地の購入にかかる総額をきちんと確認しておくことが大切です。

 

分譲地内のガイドラインを確認する

分譲地内で適用される独自のガイドラインが決められている場合があります。たとえば、建物の高さや基礎の高さ、軒高、敷地に占める緑化割合など。ガイドラインの内容によって建てられる住宅が制限される可能性があるため、分譲地を検討する際はガイドラインの有無や内容をしっかりと確認しておきましょう。

 

5.分譲地のメリット・デメリットを踏まえて購入を検討してみよう

理想のマイホームを実現するためには、土地選びが非常に重要です。今回解説したように、分譲地にはメリット・デメリットのどちらもあります。まずはご自身やご家族がマイホームに求める条件を整理してから、理想の家づくりが叶う土地を探してみましょう。

 

当サイトでは、中立な立場にいる専門スタッフがあなたの希望条件に合う土地探しをサポートします。土地探しだけでなく、住宅会社選びや自分にあった家づくりなどについても、専門スタッフが丁寧にご説明します。

 

当サイトへの相談は無料です。富山市でマイホームを検討している方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 


執筆ライター

小花 絵里(おばな えり)

Blog:https://www.erix.work/ https://obanaeri.com/

保有資格:宅地建物取引士/賃貸不動産経営管理士/FP2級など

不動産会社・住宅メーカーで働いた経験から、不動産についてわかりやすく解説する不動産ライター。大手Webメディアを中心に多数寄稿しています。